秋田県 新聞の記事で知った、由利本荘市にある渡部製パンさんの「パンの自動販売機」 地元の新聞、秋田魁新報。その記事で知った、パンの自動販売機。由利本荘市の渡部製パンさんが設置しているそうです。今年で設置から29年との事。自動販売機なので、もちろん24時間営業。多くの市民に親しまれているそうです(*^^)v口コミ・予約は、... 2022.02.17 秋田県
蕎麦 秋田を代表する蕎麦屋と言っても過言ではない、西馬音内蕎麦の名店「弥助そば」さんの湯沢店! 秋田県で蕎麦と言えば思い浮かぶのが「西馬音内蕎麦」です。その西馬音内蕎麦の老舗中の老舗が「弥助そば」さん。その弥助そばさんに湯沢に支店があり、それがこちら「弥助そば湯沢店」です。久々に思い出し、訪問してみました(*^^)v口コミ・予約は、下... 2022.02.16 秋田県蕎麦
秋田県 お目当てのメニューを求め訪問した「幸楽苑」さん!残念ながら、有りませんでした(-_-;) 毎年この時期になるとお目当てのメニューを求め訪問する「幸楽苑大曲店」さん。残念ながらお目当てのメニューは発売前でした(-_-;)しかし、お目当てのメニューが無くても出てくる訳にはいかず、メニューを拝見。チェーン店ならではの豊富なメニュー。迷... 2022.02.14 ラーメン秋田県
秋田県 デイリーヤマザキ直営店のみでの販売! お店で作られるアンパンとハンバーガー 最近店舗数が少なくなったデイリーヤマザキさん。秋田県初のコンビニ進出で、かなり賑わいました。たまたま、国道105号線沿いにある大曲西店に立ち寄ったら、コーナーが作られていて見慣れない商品が。なにやら「大曲」の焼印が押された商品群のようです。... 2022.02.12 秋田県食堂
秋田県 テレビ番組の影響を受け、味噌ラーメンを!珍しくチェーン店の「ラーメン浜乃家」さんへ 前日、テレビでラーメンの番組を見たら、美味しそうな味噌ラーメンに目が釘付け! 今日のお昼は味噌ラーメンと決めてました(笑)どうせなら新規開拓を!と言う事で、未訪問の横手市十文字町に昨年オープンしたチェーン店「ラーメン浜乃家」さんへ。口コミ・... 2022.02.10 ラーメン秋田県
秋田県 トイレタイムで立ち寄った、大仙市花館にある「しゅしゅえっとまるしぇ」さん。そのままお昼ご飯食べることにしました(笑) トイレタイムでよく利用させてもらっている、大仙市花館国道105号線沿いにある「しゅしゅえっとまるしぇ」さん。JA秋田おばこさんが営業している農産物直売所です。こちらには、軽食のイートインとランチが食べられるレストランがあり、ちょうどお昼時分... 2022.02.07 秋田県食堂
蕎麦 朝からそばを食べたく、お客さんの近く湯沢市の「橘」さん!25年振りの訪問でした(^^♪ 湯沢市のお客さんと午後一の約束。朝から今日のお昼は蕎麦の気分で、ネットで探したお店がこちら「橘」さんでした。選んだのは、お客さんのお宅から一番近いから(笑) と言う事も有りますが、実は湯沢市には蕎麦屋さんが少ないんですよね( ̄▽ ̄;)手打ち... 2022.02.05 秋田県蕎麦
秋田県 親友の引っ越し手伝いの昼食に!行きつけの横手市のラーメン屋「神蔵」さん 親友が引越しするとの事で、助っ人要請。もちろん、喜んでお手伝いに(*^^)v 午前中に家電類の大きな荷物を運んだところで、ちょうどお昼の時間。二人とも意見が一致し選んだお店が、私の行きつけのラーメン屋「神蔵」さん。親友もお気に入りのお店で、... 2022.02.03 ラーメン秋田県
秋田県 高校の頃から知ってますが、初訪問!大仙市の老舗食堂「ドライブイン原宿」 国道13号線沿いにあり、何度も前を通ることがあるにも関わらず未訪問の「ドライブイン原宿」さん。大仙市北楢岡にある、老舗食堂です。私が高校の頃から有りますので、既に40年以上営業しているはず。しかし何故か入る機会が無く、いまだに未訪問。ちょう... 2022.02.01 秋田県食堂
秋田県 海に囲まれた男鹿半島ならではの海鮮料理を「海鮮屋」さんで! ネタ探しで男鹿市まで。知っていると思いますが、男鹿市は男鹿半島があり三方を海に囲まれてます。と言う事は、海産物が豊富で美味しいと言う事!色々ネットで吟味し選んだお店が「海鮮屋」さん。海鮮販売所が営業しているお店なので、きっと間違いなしだろう... 2022.01.31 和食秋田県