『秋田市』お誘い頂きようやく初訪問。一年先まで予約がいっぱい、秋田市高陽幸町に有るイタリアン「asari」さん。噂通りのコスパ最高の料理でした(*^^)v

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

昨年、一度予約しようと思ったのですが都合が合わず。その後、リーズナブルで最高のクオリティのイタリアンを提供すると予約殺到するお店となった、秋田市高陽幸町に有る「asari」さん。

今では一年先まで予約で埋まっている人気店。たまたま知り合いからのお誘いを頂き、ようやくお邪魔することが出来ました(*^^)v

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

一日一組限定でコース料理のみで、楽しみに入店。

バスで向かったため少し遅れての入店で、乾杯のスパークリングワインの写真は撮り忘れました(^_^;) 当日焼いたパンと一緒に採った写真は健在です(笑)

最初は「春蕪と蕪の葉の冷製ピューレ」と「蕗の薹のレバーペースト」 春蕪の爽やかな風味とサッパリした味わいが、蕗の薹の独特の苦みとレバーのコクが美味しい。

続いて「ホウボウのマリネ」 白身魚のさっぱりした味とソースの酸味が爽やか。

ここでワインを追加。ニュージーランド産の「Sileni」 味は憶えておらず・・・すみません。

次に登場したのは「鶏肉のコンフュ」 こんがり焼かれて香ばしく、鶏肉のサクサクした歯応えが楽しめます。

そして「ブリのレアソース」 火を通したことでブリの旨味が凝縮し、歯応えもプリップリ。そこに柑橘系のジュレが合わさり、至福の味に。

ここでまたイタリア産ファンティーニのワイン「チェラズオーロ ダブルッオ」を追加。

肉料理は「エゾシカのロース」 締まった赤身肉で、口の中の弾力と赤身肉の独特の旨味が美味しい。

肉料理には、赤ワインを。イタリア産テヌータ・サンアントニオの「ソアーヴェ・モンテ・ディ・コロニョーラDOC2023

パスタは「ペペロンチーノ」 少し辛めの味付けで、ワインが一気に進みます(笑) 少し細目ですが、歯応えが強く私好み。

最後は「冷製ドルチェ」 卵とバニラの甘い味付けで〆ました。

あっ、一番最初の写真に有ったパンは、そのままでソースにつけてしっかり頂きましたよ(^^♪

次に行けるのは、1年後かな。

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒010-0967 秋田県秋田市高陽幸町1−28に有ります。駐車場は、未確認。座席は、L字カウンターで7席。営業時間は、17:00~22:00で不定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました