『大仙市』味噌ラーメンが食べたくなり、思い出したお店が大仙市神宮寺の「無弐」さん。もちろん味噌ラーメンが売りなので、今日の気分にピッタリのお店です(^^♪

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

お昼ご飯に味噌ラーメンが食べたくなり、お店を思案。思い出したのが、大仙市神宮寺に有る「無弐」さん。もちろん、味噌ラーメンが売りのお店。

今日の気分にピッタリで、味噌ラーメンを楽しみに久々の訪問です(*^^)v

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

結構広めの店内で、ゆっくりできます。味噌ラーメンオンリーですが、メニューはかなり豊富。

迷って選んだのが「海苔葱辛味噌麺」 ネギ好きだし、海苔はどうやら磯海苔のようなので選んでみました(^^♪

真ん中に大量に盛られた万能ネギ磯海苔が美味しそう(#^.^#)

スープは、メニューに「辛味噌」と有りますが辛さは控えめで、どちらかと言えばマイルドな味噌味に、後から少しピリ辛が来る感じ。海苔の旨味が染み出て、余計にそう感じるのかもしれません。かなり甘みと旨味が効いている独特のスープです。

は、ストレート太麺。味噌ラーメンには、やっぱり太麺がお似合い。私的意見ですが(笑) モチモチ食感に強烈なコシ、シコシコ・ツルツルの喉越しが最高です。ストレート麺なので、スープも絡み過ぎず丁度いい塩梅。

万能ネギをこんなに一気にたくさん食べたことは記憶に有りませんが、長ネギと違いあまり癖は無く適度な歯応えが心地いい。そして何と言っても、磯海苔。旨味と風味を醸し出してくれます。磯海苔は塩スープと相性がいいと思っていたんですが、味噌にも十分合いますね。

派手さはありませんが、味噌に拘りぬいたお店。主要道路から外れた場所に有るのに、長年愛されている理由が良く分かりますね。

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺館ノ西14に有ります。駐車場は、店舗前に15台程。座席は、カウンター6席・4人掛けボックス5席・小上りに6人掛け座卓3卓。営業時間は、11:00~14:00(土日祝日は6:30~14:00)で月曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました