
「美味しいお店、知ってるよ」信頼する人からそんなふうに紹介されたら、行かないわけにはいきません。今回訪れたのは、以前ブログでも紹介した「香蔵」さんのマスター・皆川さんに教えていただいた、秋田市大町に有るスパイスカレー専門店「JEERA(ジーラ)」さん。
ずっと気になっていたものの、なかなかタイミングが合わず…でもこの日、日曜ランチ営業しているのを見つけて、ついに初訪問です!
口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!


JEERAさんの最大の特徴は「あいがけカレー」 基本の2種盛りに加えて、3種・4種まで選べるという贅沢な構成。この日のカレーラインナップは、キーマカレー、ダークポークカレー、パリップ・キラタ、ボーンチ・キラタ、カルウールマス・ボデイ(売り切れ)
迷いに迷って、今回は3種あいがけを選択。キーマカレー、ダークポークカレー、パリップ・キラタのトリオでいざ実食です!

最初のひと口めを口に運んだ瞬間、「あっ、これはただのスパイスカレーじゃない」と思いました。
キーマカレーは、しっとりとした挽き肉の中に香ばしいホールスパイスがはじけ、クミンやコリアンダーの香りが舌の上にふわっと広がります。
対照的に、ダークポークカレーはまるで黒い宝石のような濃厚な存在感。しっかりとローストされたスパイスの苦味とコク、そこに豚肉の甘みが溶け込んでいて、深みのある味わいが口の中にじわっと広がります。
そこにやさしく寄り添うのがパリップ・キラタ。レンズ豆の素朴な甘さとココナッツミルクのまろやかさが、スパイスに少し疲れた舌を優しく癒してくれる。
味わい方も一工夫されていて、最初はそれぞれ単体で楽しみ、次に2種を混ぜ、最後は全部を合わせることで、ひと皿の中に何段階ものストーリーが生まれる。加えて、ココナッツと唐辛子のふりかけ「サンボル」で味変をすれば、香ばしさと辛味が加わり、まったく新しいカレーに変身。自家製ピクルスやアチャールも、合間に食べることで口内がリフレッシュされ、また次の一口が楽しみになるんです。
「次はどのカレーにしようか」 そんな期待を持たせてくれるお店、そうそうありません。ぜひ一度、「JEERA」さんで、自分だけの“あいがけストーリー”を味わってみてはいかがでしょうか?
食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!






場所は、〒010-0921 秋田県秋田市大町5丁目1−7に有ります。駐車場は、有りません。座席は、カウンター4席・4人掛けテーブル4席・2人掛けテーブル2席。営業時間は、11:30~14:00・18:00~23:00で不定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント