『秋田市』昭和レトロな店内でほっとするひとときを。町の食堂の底力!地元民に愛される秋田市八橋の「紀文食堂」で味わう絶品カツ丼。

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日曜休みのため、ずっと行けずにいた秋田市八橋にある「紀文食堂」さん。ずっと気になっていたお店に、ついに足を運ぶ機会がやってきました。

の日はたまたま市内で仕事があり、平日のお昼という貴重なタイミング。「これは行くしかない」と、期待に胸を膨らませながら暖簾をくぐります。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

お目当ては、サッカー仲間が「絶対食べるべき!」と太鼓判を押していた一品の「カツ丼」 揚げ物ゆえに提供まで時間がかかるらしく、普段の昼休みでは躊躇する人も多いとか。

でも今日は時間に余裕あり。迷わずオーダー!

店内には「カツ丼は提供まで30分ほどかかります」との案内が貼られていましたが、なんと15分ほどで到着。嬉しい誤算です。

運ばれてきたカツ丼を見て思わずニヤリ。まさに、「これぞ町中華の王道」という堂々たるビジュアル。ふんわり卵とじに包まれた揚げたてのカツが、丼いっぱいに広がっています。

しかも、ボリュームがすごい。カツもご飯もたっぷりで、これでなんと650円。思わず「本当にこの値段でいいの?」と心の中で叫んでしまうほどのコスパの良さ。

お肉はヒレカツ。モチッとした歯ごたえの中に、肉本来の旨味がじんわり広がります。はサクサクで、揚げたての香ばしさがたまりません。そして何より感動したのが、ご飯の美味しさ。粘りがありつつも口当たり軽く、国産米ならではの自然な甘みが感じられます。

味噌汁も侮るなかれ。ネギとワカメがたっぷり入り、出汁の風味もしっかり。こういう小さなこだわりが、町食堂の実力を物語っています。

訪れたのは11時50分。まだ正午前だというのに、店内はすでにほぼ満席。地元の人たちにどれだけ愛されているかが、ひと目で分かりました。次回は、他の定食メニューもぜひ試してみたい。そう思えるお店です。

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒010-0973 秋田県秋田市八橋本町3丁目2−54に有ります。駐車場は、店舗前に4台。座席は、7人がけ大テーブル1席・4人がけテーブル2席。営業時間は、11:00〜14:00で日曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました