由利本荘市のソウルラーメンであり、朝ラーの走りのラーメン屋「清吉そばや」さん!

秋田県

どこの街にも市民のソウルラーメンと呼ばれるラーメン屋さんが有りますよね。由利本荘市と言えば、もちろんこちら「清吉そばや」さんです。

ご存じかと思いますが、由利本荘市には朝ラーの文化があります。その走りもこちら「清吉そばや」さんなのです(#^^#)

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ(^O^)/

数年前に建替えしたので、外観はすっかりモダン和風に。駐車場もしっかり整備されました。が、朝開店直後から1時間ほどは、ほぼ満車に(;・∀・)

メニューも写真撮りましたが、右端が見切れてしまい中華そばのメニューが消えちゃいました。すみません(-_-;)

オーダーはもちろん、中華そばを。盛りは、で。天かすは、デフォで付いてきます。

スープは鶏殻中心で、鰹節や昆布出しも追加。かなりアッサリではありますが、旨味はガツンと効いてますね。そして、表面の鶏脂がコクを増します。

は、加水麺の中細縮れ麺。昔ながらの中華そば、と言った感じ。コシは柔らかめで、あっさりスープともよく合います。

そして最大の特徴が、チャーシュー代わりの鶏肉です。結構固く、歯応え抜群。秋田弁では「しね肉”」と呼びます(笑) 自分の食べた記憶では軟骨並みに固かったように覚えてましたが、実際はそこまでは硬くなかったですね。

半分ほど食べたら、ここで天かすをIN! 脂の旨味とコクが、更に増しますよ(*^^)v

美味しい一杯を、ありがとうございました♫ そばやと言う店名ですが、うどんや丼物・カレーなども有り、メニューはかなり充実してます。朝食にランチに、小腹空きにいかがですか(#^.^#)

お宿の予約は、下のバナーからどうぞ!

調味料です!

場所は、秋田県由利本荘市本荘105に有ります。駐車場は、店舗前に12台程。座席は、10人掛けテーブル1席・4人掛けテーブル4席・2人掛けテーブル4席、他に小上りが有ります。営業時間は、6:00~19:00で火曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました