
今年の夏は、例年にない猛暑続き。普段はあまり選ばない冷たい一杯が無性に恋しくなり、横手市十文字町にある「マルタマ」さんを訪れました。
言わずと知れた十文字中華そばの名店ですが、実は夏限定の「冷やっこい中華そば」も名物なんです。
口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!


もちろんオーダーはその「冷やっこい中華そば」 サイズは通常の中華そばと同じく、普通・大盛・特盛から選べるので、今回は「普通」で。


写真だと温冷の区別は難しいけど、この透明感のあるスープが“冷やし”の証です(笑)
スープは鰹節と昆布がしっかり効いた、超あっさり系の醤油味。冷やされている分、いつもより塩味が立って感じられますが、汗をかいた身体にはこれがまたちょうど良い。しかも薄口なのに旨味が深くて、気づけばゴクゴク飲んでしまうんですよね。
麺は、おなじみの細縮れ麺。普段はやや柔らかめな印象ですが、冷水で締められてコシがしっかりと立ち、まるで別物のような歯応えに。この冷やしならではの食感の変化も、リピーターが多い理由のひとつです。
トッピングのお麩も健在。冷たいスープをじゅわっと吸って、口に運べばひんやりと旨味が広がります。そして忘れてはいけないのが、薄切りのチャーシュー。脂っこさが控えめで、冷たいスープの中でも旨味がしっかりと立ち、しっとり柔らか。メンマも程よい歯応えとほんのり甘めの味付けで、全体のバランスを崩さない名脇役です。
食後はさっぱりとした満足感に包まれながら、「これはもう一回じゃ済まないな」と心の中で再訪を決意。今年の暑さには、冷やっこい一杯で対抗です。ごちそうさまでした!
食べに来られるなら、是非宿を取って横手市を堪能くださいませ!



場所は、〒019-0506 秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37−8に有ります。駐車場は、店舗脇に多数。座席は、カウンター7席・4人掛けテーブル6席・小上がりに6人掛け座卓3卓。営業時間は、11:00〜19:00で火曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント