『秋田市』秋田市泉の「小江戸」さんで味わう江戸系ラーメン。濃厚醤油に辛味が効いた、クセになる一杯。

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

秋田市内に3店舗を構える“江戸系”ラーメン。その中のひとつ、秋田市泉にある「小江戸」さんにお邪魔しました。

江戸系といえば、濃厚な醤油スープにピリッと辛味を効かせた、独特の味わいが特徴的。店舗ごとに少しずつ味付けに個性があり、その日の気分で訪れるお店を変えるのも楽しみ方のひとつです。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

今回いただいたのは、もちろん看板の江戸系ラーメン。つまり、1種類しかないメニューの「」ってことです。

スープはしっかりと濃いめの醤油ベースで、口に含んだ瞬間にガツンとした旨みと香ばしさが広がります。そして辛味が絶妙で、混ぜることで辛すぎずちょうどよいアクセントとして全体を引き締めています。

はやや細めですが意外とコシがあり、濃厚なスープをしっかりと受け止めてくれる存在感。噛むほどに小麦の風味が広がり、スープと絡むことで満足感のある一杯に仕上がっていました。具材もバランスよく盛り付けられ、スープ・麺・辛味の調和を楽しめる、クセになるラーメンです。

“江戸系の個性を味わえる一杯”——秋田市内にある3店舗それぞれの違いを巡ってみるのも面白いかもしれません。今回の「小江戸」さんでは、濃厚な醤油と辛味が織りなすパンチのある美味しさをしっかり堪能できました。

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒010-0917 秋田県秋田市泉中央2丁目5−12に有ります。駐車場は、店舗まわりに11台。座席は、4人がけテーブル6席。営業時間は、10:30〜14:30で月火定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました