『横手市』横手市で担々麺といえば「廣龍」さん。程よい辛さの奥に旨味と甘味、そして一気に押し寄せる強烈な辛さがクセになる、名物「本格四川担々麺(白)」を堪能!

秋田県

久しぶりに訪れた横手市の人気中華店「廣龍」さん。横手市内はもちろん、県南エリアでも“担々麺といえば廣龍”と名が挙がるほどの有名店です。

地元で愛され続け、昼時はもちろん晩御飯や飲んだ後の〆にも利用されることも。前回訪問から少し間が空いてしまいましたが、変わらぬ暖簾と香ばしいゴマの香りが出迎えてくれました。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

もちろん迷わずオーダーしたのは、看板メニューの「本格四川担々麺」 今回は「」をチョイスしました。

スープの一口目はほどよい辛さに加え、ゴマのコクと旨味、そしてほんのり感じる甘味が絶妙なバランス。しかし、その後に唐辛子の鋭い辛さが一気に広がり、口内で辛さの渦が巻き起こります。この“じわりからのドカン”という辛味の立ち上がりこそ、廣龍さんの担々麺ならではの魅力。

は細めのストレート麺で、やや柔らかめながらツルツルと喉越しが良く、スープとの相性も抜群。濃厚な味わいの中にも中華そば的な軽やかさを感じさせる、絶妙なバランスが楽しめます。

廣龍さんの担々麺は、なんといっても辛味噌の旨さ。最初にまろやかなコクと甘みが広がり、その奥から唐辛子の辛さと味噌の深い旨味がじんわりと押し寄せます。ただ辛いだけではなく、辛さの中に“旨みの層”がいくつも感じられるのが、この店の真骨頂。

昨今の物価高の影響で、今では3桁メニューはわずかに一品のみとなりましたが、それでもなお「食べたい」と思わせる一杯。辛さの奥にある旨味と香りに、今日も大満足の一杯でした。

食べに来られるなら、是非宿を取って横手市を堪能くださいませ!

場所は、〒013-0022 秋田県横手市四日町6−8に有ります。駐車場は、有りません。座席は、カウンター7席・1人掛け1席・2人掛け2席。営業時間は、11:00~14:30・17:30~21:00で不定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました