『横手市』横手市赤坂の「だしと麺」さんで味わう看板「トキメキ中華そば」 古式醤油×丸鶏・白ハマグリの出汁が織りなす、自家製麺の極み

秋田県

健康診断のため朝ごはんが食べられず、おにぎりを用意。健康診断を終え、事務所に向かう途中の道沿いで目に入ったのが、横手市赤坂にある「だしと麺」さん。

「目に入った途端ハンドルを切っちゃいました」というのも納得の存在感です。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

久々の訪問で迷った末に選んだのは、店の一番人気メニュー「トキメキ中華そば」 今回は看板メニューを味わおうと決めてのオーダー。

しかも10月いっぱい無料サービスの「ライス小」もつい頼んでしまいました。

店名の通り“出汁と麺”に強いこだわりを持つこのお店。スープは丸鶏を中心に、白ハマグリ(ホンビノス)などの貝出汁を加えたクリアながら深みある味わい。使用しているのは「古式醤油」で、醤油の香りとまろやかなコクが出汁と見事に調和しています。あまりの美味しさに、つい完飲しちゃいました。

は細ストレートの自家製麺。見た目の細さからは想像できないほどコシがあり、噛むほどに小麦の香りと食感が感じられて、スープがしっかりいきわたる設計です。スープの醤油味と麺の風味が連携し、「これぞ一体感」と感じさせる仕上がり。

ワンタンも入っており、しかも酒田ラーメンタイプの幅広サイズ。ワンタン好きの私にはたまりません。チャーシューも存在感があり、丼を彩る中心的な存在として、旨味と厚みを兼ね備えています。

さらに驚いたのが、サービスで付けられたライス小。今年の新米が使用されており、もちもちとした粘り気、甘み、歯ざわりがいずれも高水準。ご飯だけでも「来てよかった」と思えるレベルでした。

久々に訪れて、改めて「だしと麺」さんの底力を実感。朝からエネルギーチャージ完了。今日の仕事も、きっと捗る予感がします。

食べに来られるなら、是非宿を取って横手市を堪能くださいませ!

場所は、〒013-0064 秋田県横手市赤坂上後野13−2に有ります。駐車場は、店舗前に6台程。座席は、カウンター7席・4人掛けテーブル2席・6人掛けセンターテーブル1席。営業時間は、8:00~14:30で月曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました