『大仙市』仕事で遅くなった日、途中で晩御飯を食べて帰ることに。先日飲み会の際、大仙市大曲飯田町の「しな竹」さんの話が出たことを思い出し、久々訪問。

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

仕事で遅くなり、自宅に帰ると20時30分を過ぎてしまいそう。なので、晩御飯を食べていくことに。先日飲み会の際、大仙市大曲飯田町に有る「しな竹」さんの話が出たことを思い出し、久々に訪問してみました。

しな竹さんの話をされた方、お勧めは味噌ラーメンとの事でしたので、そちらをお目当てに入店。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

食券販売式なので覗いてみると・・・まさかの味噌ラーメン販売中止(@_@) この日は何かの不具合で味噌ラーメンの提供が出来なかったみたい。

迷ってオーダーしたのが「辛まぜそば」 最近混ぜそばを食べていなかったことと、辛い物を食べたかったから選んでみました。

ゴロゴロとした食べ応えありそうなチャーシューとメンマ、長ネギ・玉ネギ・揚げニンニクなどのご材も豊富。赤く染まったソースがかなり辛そう。

混ぜ終った頃、レモン追いスープが登場。お好みに応じてとの事で、レモンは絞ってまぜそばにかけてみました。追いスープ薄味なので、辛まぜそばのインターバルに採るも良し、混ぜそば食べ終わってから丼に入れて残ったソースと一緒に楽しむも良し。

はまぜそばに良くある太縮れ麺で、モチモチ食感とコシを存分に楽しめます。ソースは思ったより辛くはなく、少し甘めの味付けで麺との相性が良い。チャーシューとメンマがかなり自己主張してきますが、それに負けない存在感を表してくれ、美味しいコラボを完成してくれます。

写真撮るの忘れちゃいましたが、追いスープは丼にIN。甘辛のソースが溶け込んで、ちょうど良い中華スープに返信。最後の一滴まで堪能することが出来ました。

美味しいまぜそばを、どうもごちそうさまでした。さて、1時間かけて自宅に帰るとしますか!

食べに来られるなら、是非宿を取って大仙市を堪能くださいませ!

場所は、〒014-0068 秋田県大仙市大曲飯田町21−38に有ります。駐車場は、店舗前に6台程。座席は、カウンター2か所で8席・4人掛けテーブル2席。営業時間は、11:00~14:30(日曜は15:00まで)・17:30~20:00(木金土のみ)で月曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました