『横手市』25年越しの新発見!知られざる塩白湯のまろやかさに驚き、横手市の「ラーメン神蔵」さんの魅力を再発見する一杯。

秋田県
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

横手市に有る名店「ラーメン神蔵」さん。創業以来25年、麺から餃子、ラー油まで自家製にこだわり続けるその姿勢は、地元のラーメンファンなら誰もが知るところ。私も長年通ってきた常連の一人です。

しかし——衝撃の事実を知りました。「塩白湯」なるメニューが存在することを、25年目にして初めて発見したのです。まさに灯台下暗し。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

メニューの真ん中あたりに目立たなく記載があり、全く気が付きませんでした。これは大失態(^_^;)

オーダーはもちろん「塩白湯」を。

スープはまろやかな白濁色、豚骨と鶏の旨みが溶け合い、そこに塩の切れ味がスッと差し込む。香り立つ湯気に顔を近づけ、まずは一口。優しいのにコクが深く、飲むほどに体に染み渡るような滋味があります。

は神蔵さんらしい中細ストレート麺。ほどよくスープを抱き込み、噛むたびに小麦の香りがふわりと広がります。トッピングの煮玉子やシャキシャキの白髪ねぎが、まろやかさにアクセントを添えてくれます。

「なぜ今まで知らなかったんだろう…」 食べ進めるごとにそんな後悔と幸福が入り混じり、最後の一滴まで飲み干していました。神蔵さん、まだまだ奥が深いですな(*^^*)

食べに来られるなら、是非宿を取って横手市を堪能くださいませ!

場所は、〒013-0061 秋田県横手市横手町四ノ口36−1に有ります。駐車場は、店舗前に12台ほど。座席は、カウンター6席・6人掛けボックス2席・2人がけテーブル3席・小上がり2箇所で6人掛け座卓3卓。営業時間は、9:00〜22:00で年中無休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました