『秋田市』秋田市広面の「えちごや」さんがクラウドファンディングで復活を果たし、ついに営業再開!山盛り海鮮丼と〆の出汁茶漬けを堪能

秋田県

10月13日、秋田市広面に海鮮丼専門店「えちごや」さんが営業を再開しました。かつて“秋田県一のとんかつ”と称された「多勝」さんが手がけていたお店で、閉店後も再開を待ち望む声が多かった名店。

クラウドファンディングを活用し、ついに復活を果たしました。

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

オープンからしばらくは、看板メニューである「特別山盛海鮮丼」のみを提供。通常2500円のところ、再開記念で2000円という特別価格。

ネタの新鮮さは健在で、エビ・鯛・マグロ・サーモンなどの魚介が山盛りに盛り付けられています。それぞれのネタがまるで主役を競い合うように輝き、脂ののりや身の締まり、食感までがひとつひとつ際立っています。

酢飯の加減も絶妙で、ほどよい酸味と甘みが魚介の旨みをしっかりと引き立て、全体の一体感を見事に演出。ひと口食べるたびに、えちごやさんらしい丁寧な仕込みと職人技が感じられ、食べ進める手が止まりません。

さらに注目なのが「出汁サービス」。白米1杯無料なので、ぜひ注文を。ポイントは刺身を1切れ残しておくこと。私は鯛を残し、白米にオクラ・めかぶ・梅・あられをのせ、そこへ鯛と出汁をかけて即席鯛茶漬けを堪能しました。魚の旨みと梅の酸味、出汁の香りが調和し、食事の締めにふさわしい上品な味わいです。

閉店から再開までの道のりは決して容易ではなかったはず。それでも、再びこの味に出会える喜びは格別。えちごやさんのカウンターに座り、丼を前にした瞬間、秋田の食文化の底力を感じました。営業再開初日に訪れることができ、心から嬉しく思います。

食べに来られるなら、是非宿を取って秋田市を堪能くださいませ!

場所は、〒010-0041 秋田県秋田市広面昼寝6−10に有ります。駐車場は、店舗横と向かいで5台。座席は、カウンター6席・4人掛け座卓3卓・奥座席2階あり。営業時間は、11:00~14:00・17:30~21:00で不定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました