秋田県 さすが秋田県の贈答品No.1ですね(*^^)v 地域クーポン券が使えるお店で、初訪問。武家屋敷で有名な仙北市角館町にある「町家館かくのだ亭」さん。稲庭うどんと比内地鶏親子丼の専門店です。場所は、国道105号線を仙北市から岩手県に向かい、上菅沢交差点を左折し県道257号広久内角館停車場線に... 2020.12.18 和食秋田県
秋田県 中華が美味しいホテルですが、朝食は和食でした(笑) 建物は古いのですが、宿泊費が安くよく利用させてもらっている「アキタパークホテル」GoToキャンペーンの割引あるので、朝食付きのプランを選択。35%割引、ありがたいですね(^^)場所は、県道26号山王大通りを秋田駅から国道7号線に向かい、県庁... 2020.12.11 和食秋田県
秋田県 さすがコーヒー豆を販売しているお店が提供しているコーヒーですね(#^.^#) とあるイベント前に、時間調整で訪問。秋田市山王にある「ナガハマコーヒー山王店」さん。半端な時間でしたが、空いててよかったε-(´∀`; )場所は、県道26号山王大通りを秋田市内から国道7号線に向かい、県庁第二庁舎前交差点を右折します。約20... 2020.12.05 和食秋田県
秋田県 急ぎの時は、こちらですね(*^^*) 早朝に移動する事になり、朝ごはんどうするか考えてたら目に入ったので入店。大仙市中仙にある「すきや105号大仙北長野店」さん。場所は、国道105号線を大仙市内から仙北市方面に向かい、右手に「道の駅なかせん」を直進。道の駅なかせんから約3km進... 2020.11.21 和食秋田県
秋田県 県境の名物店の味を近くで味わえるのは、嬉しいですね(^^♪ 久々訪問の「仙岩峠の茶屋大曲店」さん。店名通り、国道46号線の岩手県との県境にほど近い名物店「仙岩峠の茶屋」さんの大仙市の支店です。場所は、大曲駅から市道飯田線を大仙市大曲市民会館方面に向かい、右手にははなび・アムを通過し、そこから約400... 2020.11.02 和食秋田県
秋田県 相変わらずの美味しさでした(#^.^#) 久々訪問の「さくらぎ」さん。場所は、国道341号線を角館町内に向かい、川原町交差点を右折し県道250号日三市角館線に入ります。そのまま約100m進んだ左手、大駐車場の向かいにあります。口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ(^O... 2020.10.30 和食秋田県
秋田県 餃子と言ったらここ!となりそうなお店です(*^^*) ランチ再開したと聞いて、訪問。秋田市駅からほど近い「餃子 玖」さん。場所は、秋田駅西口から中央通りを進み、三つ目の交差点を左折し約150m行った右手にあります。駐車場はありませんので、近くの有料駐車場をご利用ください。座席は、カウンター5席... 2020.10.28 和食秋田県
秋田県 半端な時間や急ぎの時は助かりますね(#^.^#) かなり遅くなった昼ごはん、時間がない時は回転寿司へ。かっぱ寿司大仙店に初訪問。場所は、国道13号線を秋田市方面に向かい、大曲駅東入り口交差点を左折すると左角にあります。 チェーン店なので駐車場・座席とも心配無用です。が、土日祝日のご飯時は、... 2020.10.27 和食秋田県
秋田県 通り過ぎ、ご注意ですよ( *´艸`) オッちゃん仲間から教えてもらったお店。秋田市太平にある「あっけら館」さん。どこから入るのか分からず、一度通り過ぎてしまいました(^^;; 橋の手前の細い入り口は見逃しがちなので、気を付けてくださいね。場所は、秋田市内から県道15号秋田八郎潟... 2020.10.16 和食秋田県
秋田県 体に優しい自然は食品を頂いてきました(^^♪ 前から気になってたこちら、秋田市添川の「自然食 そゑ川」さん。そゑ川さんと言えば、お蕎麦。場所は、秋田市内側から県道15号秋田八郎潟線を太平方面に向かい、左手に「秋田さとみ温泉」を過ぎ県道41号秋田昭和線の信号を左折。400m程直進した右手... 2020.10.11 和食秋田県