和食

秋田県

1週間前に行ったばかりでしたが、オッちゃん仲間に誘われて再訪問「弁天」さん

大曲のソウルフード「納豆汁」を食べに訪問した、「弁天」さん。こちらのお店はもう一つ大曲のソウルフードを提供しており、それが今回オーダーした「オープンカツ」です!場所は、県道36号大曲大森羽後線を大曲駅方面に向かい、大盛橋を越えた信号の次の丁...
秋田県

こちらも大曲のソウルフードの一つ「納豆汁」 久々に食べました(#^.^#)

先日紹介した大曲のソウルフード「オープンカツ」 その投稿に書きましたが、こちらもソウルフードの一つ「納豆汁」 お寿司の銘店である「弁天」さんで、久々に食べました(#^.^#)場所は、県道36号大曲大森羽後線を大曲駅方面に向かい、大盛橋を越え...
秋田県

夜は初訪問!横手で最もレベルの高い料亭の一つと言っても過言ではありませんね(^_-)-☆

以前ランチで訪問した「平花とんぼ」さん。横手を含む県南の方はもちろん、秋田市からも通う方がいるお店。夜は初訪問でしたので、楽しみにしてました(^^)v場所は、国道107号線を横手市内から由利本荘市に向かい、福田交差点を左折。最初の交差点を右...
秋田県

店舗に来たのは初めて!横手で一番新しい飲食店「かつさと」さん

先日も投稿した、かつ丼中心の全国チェーン店「かつさと」さん。横手店は秋田県初出店でもあり、東北初進出でもあるようです!場所は、国道13号線を高速秋田道横手ICに向かい、中田交差点の信号を左折。交差点の角、左折した右側に有ります。駐車場は、店...
秋田県

秋田県人で知らない人はいない!と言われる、大館市民御用達の「煉屋バナナ」 私は知りませんでした(;・∀・)

会社から社員の皆に戴いたお菓子、大館市の煉屋菓子舗の銘菓「煉屋バナナ」 かなり有名なお菓子との事でしたが、実は私全く知りませんでした(;・∀・)場所は、JR東日本花輪線の「東大館駅」前の交差点信号から、大館芳名高校方面に向かいます。そこから...
秋田県

横手で一番新しい飲食店。カツ丼がメインのチェーン店「かつさと」さん。どうやら、秋田県初進出のようです!

いきなりステーキ横手店の跡地に、3月6日オープンした「かつさと横手店」さん。私は知らない店名でしたが、カツ丼がメインのチェーン店のようですね。場所は、国道13号線を高速秋田道横手ICに向かい、中田交差点の信号を左折。交差点の角、左折した右側...
秋田県

テレビの影響で久々の訪問「丸亀製麺」さん!モチモチ太麺は、相変わらず(#^.^#)

テレビ番組の「今夜はナゾトレ」で見た、讃岐うどんの全国チェーン店の「丸亀製麺」さん。頭に残り、翌日久々に訪問しちゃいました(#^.^#)場所は、国道13号線横手バイパスを高速秋田道横手IC方面に向かい、三枚橋交差点信号の手前左手に有ります。...
秋田県

これでワンコインなら十分です(#^.^#) 海鮮の丼物と言えば「丼丸」さんですね!

休日の晩御飯、おふくろが「作るの、面倒くさいなぁ」とつぶやいていたので、「じゃあ、丼でも買ってくるよ」とお邪魔したのが「あさひや丼丸 大曲店」さん。2回目の訪問です。場所は、大曲駅から信号を右折し、約700m進んだ二つ目の信号の手前左手に有...
秋田県

美味しい料理と愉快な仲間との会話、有難うございましたm(__)m

TVで見て是非行ってみたかった和食のお店、秋田市南通りにある「和食と酒 はれとけ」さん。誕生日の前日、2月13日に行ってみました(*^^*)場所は、明田地下道西交差点信号から川反方面に向かい、3つ目の信号の左角に有ります。駐車場は、店舗横に...
秋田県

稲庭うどんの生麺、中々食べられませんよ!

恥ずかしながら、知りませんでした!稲庭うどんの寛文五年堂さんの工場直営店「稲庭茶寮」さん。場所は、国道398号線を皆瀬方面に向かい、県道307号稲庭高松線への丁字路を過ぎ、約800m進んだクランクの右手の寛文五年堂の施設「稲庭うどん伝承之郷...