『仙北市』パンが売り切れで、ガパオで提供。仙北市の隠れ家カフェ「donopan」さんの有機トマトパスタ。ガパオって、何だ?

カフェ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】     他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!!     まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。   
【公式】 誰でも使いやすい動画編集ソフトGOM Mix 2024 | GOMミックス
GOM Mix 2024は初心者でも、誰でも容易く使える最も簡単な動画編集ソフトです。素敵なフィルター、ステッカー、PIP、クロマキーなど、高級機能まで!今すぐ無料で利用してみてください。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

仙北市角館の町並みが落ち着いてきた午後、少し遅めのランチタイム。観光客の波が一段落した静かな時間に、ふと訪れたのは市街にあるカフェ「donopan」さん。

今日はゆっくりパスタでも食べたいな、そう思ってメニューを開くと目に飛び込んできたのが「有機トマト エビパスタ(サラダ・パン付き)

口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!

オーダーはもちろん、そちらを。ところが…スタッフの方から一言「「すみません、パンが売り切れてしまって…代わりにガパオですがよろしいでしょうか?」

ガパオ…? タイ料理の名前は聞いたことあるけど、食べたことはなかったかも。でも、donopanさんの提案なら間違いないはず。

お水代わりに、麦茶が。少し得した気分(笑)

まず運ばれてきたのは色鮮やかなプレート。乗っているのは、サラダとガパオ。紫キャベツ、トマト、カボチャ、胡瓜、そして鮮やかな花。このサラダ、見た目だけじゃなくて、野菜の味がぎゅっと詰まってる。

そして、パンの代わりに添えられたガパオは、まるでピタパンのようなもちもちの生地に、
しっかりと味が染み込んだ野菜が詰まった一品。初めてのガパオ体験、まさかカフェで、こんな形で出会えるとは!

続いてメインのパスタは——麺と盛り付けが独特! 平打ち麺が美しく束ねられ、トマトソースが絡み、上にはバジルやエビ、ナスなどが彩り豊かに盛られている。一口食べて驚いたのは、その食感と深み。「これ、ほんとにトマトソース?」と思うくらい、濃厚で味のバランスが素晴らしい。

角館に来たら、武家屋敷だけじゃない。donopanさんで、地元野菜とクリエイティブな料理を楽しむランチタイムはいかがですか?

食べに来られるなら、是非宿を取って仙北市を堪能くださいませ!

場所は、〒014-0375 秋田県仙北市角館町岩瀬下タ野162−2に有ります。駐車場は、店舗前に5台ほど。座席は、カウンター2箇所で5席・2人がけテーブル1席・3人がけテーブル1席・4人がけテーブル1席。営業時間は、11:00〜17:00で水曜定休。

下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました