山形県鶴岡市の名店「琴平荘」さんへ。全国的にも知られる冬季限定の中華そば専門店で、この日も早朝から長蛇の列。思いつきで走って8時に到着しましたが、整理券は55番。
しかし偶然にも飲み仲間が来ており、その整理券は5番と6番。席に余裕があるとのことで混ぜてもらえることになり、思わぬ幸運の朝となりました。
口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!




オーダーは「塩中華そば」を。一番相性が良かった「磯海苔」がメニューから消えていたのは少し残念でしたが、代わりに「メンマ」を追加トッピング。





透き通るように澄んだスープを口に含むと、まず広がるのはあご出汁ならではの深い旨味。塩味の角がなく、まろやかで上品なコクが舌の上をやさしく包み込みます。飲み進めるほどに旨味の層が重なり、じんわりと体に染みわたるような感覚に。
極太縮れ麺は、力強くスープを持ち上げながらも、噛むほどにモチモチと弾む食感が楽しめ、麺そのものの小麦の香りも立ち上がります。スープとの一体感が見事で、まさに完成されたバランス。どちらが主役とも言えない、理想的な調和を感じさせてくれます。
歯ごたえはしっかりありながら、絶妙な戻し加減で噛み切れるメンマの仕上がりは見事です。同席の方が分けてくれた海苔を添えると、塩スープとの相性が抜群で、思わず頷くほどのバランス。
この日はテレビの取材もあり、私たちのテーブルにもカメラが。思わず語ったのは「素材の味を最大限に出し尽くした、シンプルなうまさ」 それを実感できる一杯に、改めて琴平荘の凄さを感じました。
食べに来られるなら、是非宿を取って鶴岡市を堪能くださいませ!







場所は、〒999-7463 山形県鶴岡市三瀬巳381−46に有ります。。駐車場は、店舗周りに30台ほど。座席は、4人がけテーブル12席。営業時間は、11:00(土日祝は10:30)~14:00で木曜定休です。仕込みに入る6月~9月は休店しますのでご注意を!
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント