山形県鶴岡市にある全国的人気店「琴平荘」さん。期間限定で営業される中華そば専門店として、いまやラーメン好きなら一度は訪れたい名店です。今季2度目となる今回の訪問は、思いつきで決行。
秋田を早朝4時に出発し、6時20分頃に到着すると…まさかの整理券待ちの行列は全員で3人だけ。好天で寒さもなく、幸運に恵まれた朝となりました。
口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ!




同席予定の後発組にも「10時20分までに来れば1巡目で入れますよ」と連絡。いよいよ店内へ入ると、何を食べるか迷いながら、ふと「そういえば“おまかせ”を頼んだことがない」と気づき、今回は初めて「おまかせ」をオーダー。
これは、あっさりとこってりの中間を店主が絶妙に調整してくれるメニューで、その日だけの味わいが楽しめる贅沢な選択です。


運ばれてきた中華そばは、いつも通りの濃厚な醤油スープの中央にチャーシューとメンマ、そして端に寄り添う海苔が美しく整列。
まず香りが素晴らしく、トビウオのあご出汁を軸にした醤油スープは、醤油とは思えない奥行きとコクが広がります。今季は魚の存在感を少し強めにしたとのことですが、正直なところ私のバカ舌では大きな違いはわからず(笑) それでも「間違いなく美味しい」ということだけはハッキリとわかります。
麺は太縮れ麺で、スープをしっかりと持ち上げてくれる圧倒的な存在感。モチモチ食感と強いコシは、まさに「これぞ琴平荘」と言いたくなる完成度です。
口の中でホロホロ崩れるチャーシュー、食感と大きさが際立つメンマも完璧。初訪問だった同席の方もその美味しさに感動してくれ、声をかけた私まで嬉しくなるほど。
次に足を運ぶのは、また思いついたタイミングになるでしょうが、今季3度目の訪問がいつになるのか…今からすでに楽しみです。
食べに来られるなら、是非宿を取って鶴岡市を堪能くださいませ!





場所は、〒999-7463 山形県鶴岡市三瀬巳381−46に有ります。。駐車場は、店舗周りに30台ほど。座席は、4人がけテーブル12席。営業時間は、11:00(土日祝は10:30)~14:00で木曜定休です。仕込みに入る6月~9月は休店しますのでご注意を!
下のバナー、ポチって応援お願いします(*´ω`*)
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント