ラーメン

秋田県

いつまでも変わらぬ味わいですね(#^.^#)

旧本荘市のソウルラーメンと言える「清吉そば」さん。場所は、国道107号線(105号線兼用)を横手市方面に向かい、裁判所入り口交差点を左折。そのまま約500m直進した右手に有ります。駐車場は、店舗前に12台。座席は、テーブル・座卓併せて68席...
秋田県

やはりチェーン店は安心ですね!

普段あまりチェーン店には行かないのですが、時間がなくて探すのも面倒なので、通りすがりに目についたので入店。大仙市の「優勝軒 大曲店」さん。3度目の訪問です。場所は、国道105号線を大仙市内に向かい、大曲大橋を通過し、次の交差点を右折した右角...
ラーメン

久々のつけ麺を、仙台の夜に堪能しました(*^^)v

仙台出張の際、〆ラーに駅前のラーメン屋さんを探すと、仙台駅から徒歩5分ほどのところに有りました、「麵屋 政宗」さん。場所は、仙台駅西口を出て駅前通りを広瀬通方面に向かいます。広瀬通との交差点ほ左角に有ります。駐車場は、有りません。座席は、カ...
秋田県

横手で唯一の次郎系のラーメン店です!

久々の訪問のこちら「羅漢」さん、混んでました( ̄▽ ̄;) 場所は、国道13号線横手バイパスを大仙市方面に向かい、富士見大通り入り口交差点を左折。次の体育館入口交差点を右折し、ショッピングセンター入口の右端に有ります。駐車場は、店舗前に5台(...
秋田県

♫いつまでも変わらぬ愛を 末永く営業してくださいませ(#^.^#)

私の母校の高校のすぐ近くに有る、昔ながらの食堂。大仙市の「大来軒」さん。実は、全く知りませんでした(^_^;) 現役高校生の頃にも行った記憶が無いんですよね( ̄▽ ̄;)場所は、大曲駅から一方通行の花火通りを直進。駅前の信号を含め4つ目の信号...
ラーメン

店名通り、最高のラーメンでした(#^.^#)

久々訪問のこちら、大仙市の「彩光らーめん」さん。いつも駐車場がいっぱいの人気店。場所は、国道105号線を大仙市内から仙北市に向かい、県道261号国見大曲線との丁字路信号(右向かい角にセブンイレブン大仙四ツ屋店が有ります)を過ぎ、そこから約3...
秋田県

相変わらずの美味しさでした(#^.^#)

限定麺に惹かれて、再度訪問。秋田県南No.1の人気ラーメン店「中華そばde小松」さん。場所は、県道36号大曲大森羽後線(旧国道)を大仙市内から大曲駅に向かい、大盛橋を越えた最初の丁字路を右折。その丁字路の右角にあります。駐車場は、近くのマン...
秋田県

山椒が効いてて、好みの味でした(^^♪

久々の訪問。大仙市のイオン大曲店内にある「無尽蔵だいせん家」さん。新潟県が本社のチェーン店です。場所は、国道13号線を大仙市に向かい、イオン大曲店が見える交差点を右折し、店内に貼れば有ります。駐車場は、店舗と共同で千台程度あります。座席は、...
ラーメン

昔ながらの中華そばでしたが、最高に丁寧な味でした(#^.^#)

仕事で隣県の岩手県雫石町まで。仕事終わりに足を伸ばして、盛岡市の人気ラーメン店の「正太郎」さんへ。混むことを予想し、早めの11時15分頃到着したのですが、座席の半分以上が埋まってました!早く来て正解でしたε-(´∀`; )場所は、国道46号...
秋田県

10年振りくらいの訪問。相変わらず好奇心旺盛なお店でした(*^^*)

近くまで行ったので、このお店が有った事思い出し、10年ぶり位に久々訪問。湯沢市の「プレコ」さん。場所は、国道13号線を湯沢市内から山形県方面に向かい、上関交差点を通過し約800m進んだ左手にあります。駐車場は、店舗前に8台あります。座席は、...