秋田県 期間限定・数量限定、あの銘店「琴平荘」のコラボラーメンを頂いてきました(*^^*) 全国に知られた山形県鶴岡市のラーメンの銘店「琴平荘」 秋田市で期間・数量限定でコラボの企画が有ると知り、最終日に訪問してきました(*^^*)コラボは、きりたんぽや比内地鶏を中心に秋田県の旨いものを販売している「秋田味商」さん。こちらも、きり... 2021.06.28 ラーメン秋田県
秋田県 秋田県南にある二郎系のラーメン店「ゴールデン・ファイブ・ヌードル」さん。久々訪問でした(^^♪ 休日の晩御飯、久々訪問の「ゴールデン・ファイブ・ヌードル」さん。オープン間もない頃以来なので、5年振りくらいかな? 秋田県南では少ない、二郎系のラーメン店です。二郎系だけあって、ボリューム満点」。初訪問時、店員さんから「初めての方はSをお勧... 2021.06.19 ラーメン秋田県
秋田県 秋田市民市場内にある、秋田市民御用達のラーメン屋さん「支那そば伊藤」さん! サッカーのPV前の勝利の麺、今回は秋田市民御用達のこちら「支那そば伊藤」さん。秋田市民市場内にあるあっさり中華そばのお店です(^^♪市民市場の買い物の人はもちろん、秋田駅から近いことや駐車場もある事から観光客の方や秋田市街の方も多く訪れる人... 2021.06.17 ラーメン秋田県
秋田県 餃子が食べたくて久々訪問「天下一品」さん!結局餃子は食べませんでしたけどね(笑) 前日、テレビ番組で餃子を食べているシーンを見て、餃子が食べたくて訪問「天下一品 大曲店」さん。前に来たのは子供と一緒だったんで、多分10年以上前かな?時間をずらし、13時30分頃訪問・・・しかし、外に2人並んでました! 混んでるの避けたつも... 2021.06.16 ラーメン秋田県
ラーメン 塩スープがリニューアルしたと聞き、早速訪問「中華そばde小松」さん!さらなる進化に脱帽です(#^.^#) 趣味のSNSを見ていたら、店主のページで塩スープをリニューアルしたとの書き込みが。それは行ってみねば!と、早速訪問の「中華そばde小松」さん。今大仙市はもちろん、秋田県南で一番人気と言っても過言ではない人気店。人気に火が付いたのが、担々麺と... 2021.06.08 ラーメン秋田県
秋田県 店名にあるように担々麺が売りのラーメン店「担々麺専門店 廣」さん!担々麺以外も有りますけどね(笑) 以前は横手市役所近くにあったのですが、平鹿総合病院付近に移転してからは初訪問の「担々麺専門店 廣」さん。まあ、移転前にも一度しか行ったことが無いんですけどね( ̄▽ ̄;)メニューは以前お邪魔した時とほぼ同じで、白ゴマ・黒ゴマ・汁なしの3種類の... 2021.06.02 ラーメン秋田県
秋田県 秋田県のラーメン屋さんの老舗中の老舗「吾作」さん!時折、無性にこちらの味噌ラーメンが食べたくなるんですよね(*^^*) サッカー天皇杯1回戦、我がブラウブリッツ秋田のまさかまさかのPK負けの悪夢を払うため、久々訪問の「吾作」さん。今回は、秋田広面店へ!吾作さん、前も紹介しましたが、秋田県のラーメン店の元祖で、老舗中の老舗。秋田県民で知らない人はいないし、食べ... 2021.05.29 ラーメン秋田県
ラーメン 知ってはいましたが、中々行く機会が無く。今回初訪問の「万丈らーめん」さん 大仙市の駅前からの幹線路沿いにあり、何度も前を通って知ってはいましたが、中々行く機会が無く・・・なので、思い切って初訪問してみました「万丈らーめんさん」多分、30年は営業していると思われます。お昼時分は駐車場も塞がることが多く、常連客の多い... 2021.05.25 ラーメン
秋田県 相変わらずの込み具合、横手市役所近くの「ラーメン幸」さん!久々の訪問でした(^^♪ 横手市内のラーメン店の中でも人気の「ラーメン幸」さん。ボリュームもある事から、中高生を始めとする若い方が来るイメージがあったんですが、ご夫婦や家族連れも多いのに少し驚きました!メニューはそれほど多くなく、お勧めは「ちゃんぽん風」のラーメン。... 2021.05.18 ラーメン秋田県
秋田県 朝ラーを始めた、こちら「麺屋THEさとう」さん!名門ジュビロ磐田戦前、勝利の麺を頂きに久々の訪問 少し前から朝ラーを始めた、こちら「麺屋THEさとう」さん。正式店名は「無化調ラーメン 麺屋THEさとう」で、名称通り化学調味料を一切使ってないのが拘りのラーメン屋さんです。食券機のメニューと、黒板に書かれた現金払いのメニューが有ります。オー... 2021.05.12 ラーメン秋田県