ラーメン

秋田県

大仙市で一番新しいラーメン店「麺屋恋恋」さん。国道105号線沿いに突然現れ、気になってました!

仕事でよく通る国道105号線。以前コンビニが有った場所に、突然新しいラーメン屋さんがオープン。気になってましたが、お昼時は中々の行列で入れず。少し時間をおき、落ち着いたころに初訪問の「麺屋恋恋」さん。本当にただのコンビニの空き地だったのです...
秋田県

新聞記事で知って、今日の昼はこれ!と決めてました。秋田市の銘店「チャイナタウン」さん

新聞の記事でローソンとのコラボ商品が載ってたのを発見! 秋田市のラーメンの銘店「チャイナタウン」さんの味噌チャンポンです。 チャイナタウンさんのチャンポンは、本場長崎のチャンポンとは具材は同じですが全く違う代物。チャイナタウンさん発祥の秋田...
秋田県

以前から知ってましたが中々入る機会が無く、お客様のお勧めを頂き初訪問!美郷町にある「小柳」さん

美郷町と大仙市の境付近、国道13号線沿いにあるラーメン屋「小柳」さん。通るたびに目にして知ってはいましたが、中々入る機会が有りませんでした。お客さんとラーメンの話になりお勧め頂いたので、これを機会に初訪問してみました(*^^)v お客さん曰...
秋田県

餃子が食べたくなったけどお店探すの面倒で、会社から車で5分のチェーン店「くるまやラーメン」さんへ!

お昼ご飯に餃子が食べたくなりましたが、仕事がタイトで時間もなくネット等で探すのも面倒で、会社から車で5分の「くるまやラーメン」さんへ。チェーン店の安定は間違いないですからね(*^^)v駐車場完備・通し営業・年中無休のチェーン店は、味のハズレ...
秋田県

餃子が食べたい14時30分のお昼ご飯、最近オープンした「大阪王将十文字駅前店」さんが開いてました!

お客様との約束と移動時間が重なり、14時30分頃のお昼ご飯。どうしても餃子が食べたくて、ふと思い出した「大阪王将十文字駅前店」 まだ開いてて入店出来ました(*^^)v今年の6月に秋田県2店目としてオープンしたのですが、中々行く機会がありませ...
秋田県

前を通ったら花輪があり、オープンを知りました!横手で一番新しいラーメン店「新川栄太郎Jr」さん

ちょうどお昼車で頃走行中、花輪が見えたので「何かな?」と思ったら、新しいラーメン屋さんがオープンしてました! せっかく発見したので、ハンドル切って即入店しちゃいました(*^^)v店名は「新川栄太郎Jr」さん。横手市の飲み屋街「中央町」でラー...
ラーメン

麺の消費日本一の山形県。朝ラーを求めて「陣屋 六兵衛」さんへ!

フルーツ王国と言われる山形県。蕎麦やラーメンといった麺の消費量が日本一なのも有名ですよね。折角なので朝ラーを求めて探したお店がこちら、「陣屋六兵衛」さん。陣屋六兵衛さんは、元々が料亭を経営していて、事業の一つとしてラーメン屋をしているとの事...
ラーメン

今年も山形ツアーの初めはラーメンの銘店、鶴岡市にある「琴平荘」さんから(*^^)v

新型コロナウイルスの感染もだいぶ収まり、規制も緩和されたこともあり、今年も山形ツアーを開催。最初の訪問先は鶴岡市にあるラーメンの銘店「琴平荘」さんから! 鶴岡市在住のラーメン好きFacebook仲間の方の好意により、事前に並んで整理券を獲得...
秋田県

県北行きのお昼ご飯、ニシキグループの「麺や うるとら」さんを発見!県南では食べられないので、入店しました(^ ^)

秋田県北にネタ探しで行ったのですが、時間が中途半端な13時30分。どうしようかな?と思ってたら、通りすがりに「麺や うるとら」さんが! 思わずハンドルを切ってしまいました(^ ^)秋田県北を地盤としたラーメンチェーン店「ニシキダイナーグルー...
秋田県

横手市にある行きつけのラーメン屋「神蔵」さん。ラーメンだけじゃなく餃子もね(*^^*)

何度も投稿している、横手市にある行きつけのラーメン屋「神蔵」さん。今回は、久々にラーメンではなく定食をオーダー。と言うのは、週末2日間でラーメン3杯食べたので、どうしてもラーメン食べる気にならず…ご飯が食べたかったんです(^^;;口コミ・予...