ラーメン

夕方待ち合わせ前の早めの晩御飯。開いててよかった、仙北市角館町の「ラーメン万万」さん!

仙北市角館町で、お客様と夕方17時45分待ち合わせ。少し長くなりそうな商談なので、早めの晩御飯を。でも時間が中途半端(;^ω^) ネットで見つけたのが「ラーメン万万(ばんばん)」さん!営業時間が11:00~21:00と、かなり長い通し営業。...
秋田県

生麺の自動販売機!懐かしい、仙北市角館町の「雲沢観光ドライブイン」

コンビニの台頭で、少なくなった自動販売機。仙北市角館町にあるこちら「雲沢観光ドライブイン」には、懐かしい生麺の自動販売機が現役なんです(^^♪メニューは、ラーメンと天ぷらうどん。私が行った時はラーメンは売り切れで、天ぷらうどんのみ。以前は2...
秋田県

〆のお蕎麦の翌朝は、まだアルコールの残る身体を引き摺り「麺屋THEさとう」さんの朝ラーへ!

前日、スタジアムで蕎麦居酒屋でお酒を注入し過ぎたようですが、普通に無駄に早起き(笑) 開店に合わせて朝の散歩を兼ねて朝ラーが定着した「麺屋THEさとう」さんへ(*^^*)まだアルコールが残る身体から汗を出すために、朝ラーにもかかわらずハード...
蕎麦

秋田市にある、〆の蕎麦が美味しい居酒屋! その名も「蕎麦とお酒 まこと」さん

ブラウブリッツ秋田のホームゲーム戦の後、連れて行ってもらった居酒屋さん。店内で〆にお蕎麦が食べられるのが嬉しい「蕎麦とお酒 まこと」さん。口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナーからどうぞ(^O^)/連れて行ってもらったんですが、外観を見て...
秋田県

久々訪問、行列のできる人気店! 中華そばとまぜそばが売りの「初代麵屋 とのさき」さん

秋田県の県庁所在地の秋田市は、ラーメン激戦区! 行列のできるラーメン屋さんも数多くあります。そんな激戦区の中、創業は若いのですが私的には三本指に入るお気に入り店がこちら、「初代麵屋 とのさき」さんです(*^^)v三本指に入るのに、何故久々な...
焼肉

協会の支部幹事会のお楽しみが、お弁当! 今回も牛玄亭厨房さんです

私が所属している日本ファイナンシャルプランナーズ協会。秋田支部の副支部長を仰せつかってます。支部活動の内容等を決めるため行われる、支部幹事会。お楽しみは、お弁当(*^^*)今回のお弁当も牛玄亭厨房さん。高級焼肉屋さんの日野グループが経営して...
秋田県

月曜のナイターの打上 夜は初訪問の餃子の銘店「餃子 玖」さん!

地元サッカーチームブラウブリッツ秋田、今季二度目のナイター戦は何と月曜日(^_^;) 3位の新潟戦は0-2の完敗(-_-;)傷心の心を癒しに訪問したのが、餃子の美味しい「餃子 玖」さん。昼は来たことが有りますが、夜は初訪問。口コミ・予約は、...
蕎麦

秋田駅構内にある立食いとは思えない本格的蕎麦屋「駅そば しらかみ庵」さん

2017年に復活オープンした駅そば店「駅そば しらかみ庵」さん。立食いそばとは思えないクオリティの蕎麦をリーズナブルに提供してくれます。あっ、立食いではなく座って食べるんですけどね(笑)以前は新幹線のホーム内にあった駅そば店で、2009年に...
秋田県

期間限定・数量限定、あの銘店「琴平荘」のコラボラーメンを頂いてきました(*^^*)

全国に知られた山形県鶴岡市のラーメンの銘店「琴平荘」 秋田市で期間・数量限定でコラボの企画が有ると知り、最終日に訪問してきました(*^^*)コラボは、きりたんぽや比内地鶏を中心に秋田県の旨いものを販売している「秋田味商」さん。こちらも、きり...
蕎麦

今年も始まりました、夏季限定の「すだち蕎麦」 お店は大仙市の「幸甚」さん

大仙市にある人気蕎麦屋「幸甚」さん。私の中では、秋田県南一のお蕎麦屋さんです。その幸甚さんの夏季限定「すだち蕎麦」が始まりました(*^^)vこちらのお蕎麦、極細麺でコシもそれほど強くない、よくあるタイプのお蕎麦・・・なんですが、味・食感とも...