ラーメン

秋田県

1年振りの訪問、行列のできるラーメン店「萬亀」さん! 昨年と同じく、サッカー応援前の昼ごはんでした(笑)

サッカーの試合開始時間が15時となり、入場開始が13時とお昼ご飯には半端な時間。スタジアム近くで勝利の麺を!と探して思い出したのがこちら、行列のできるラーメン屋「萬亀」さん(^^♪SNSの思い出に出てきて、これは運命だ!と勝手に思い込み決定...
秋田県

またまた店主のSNSで発見! 秋田県南一の人気ラーメン店「中華そばde小松」さんの朝ラー。

先日も店主のSNSで限定メニューを発見した、「中華そばde小松」さん。今回発見したのは「朝ラー」です!秋田県内で朝ラーはすっかり定着しましたが、実は秋田県南ではまだまだ少ないんですよね(;´・ω・) 口コミ・予約は、下の「食べログ」のバナー...
秋田県

行きつけのラーメン屋、横手市の「ラーメン神蔵」さん。今回は、ど定番をオーダー(^^♪

親父の病院への付き添いの後、お昼ご飯に。病院から近いし美味しいので、行きつけの「ラーメン神蔵」さんへ!オーダーは、神蔵と言えばこれ!のメニュー「辛味噌ラーメン」を。辛さはMで。口コミ・予約は、下のバナーからどうぞ!トッピングもかなり豊富。海...
秋田県

店主のSNS投稿を見て、速攻で訪問!秋田県南一の人気ラーメン店「中華そばde小松」さん

SNSをザッピングしていたら、見慣れない白いスープのラーメンが! しかもお店が、秋田県南一の人気ラーメン店「中華そばde小松」さん。これは行かない訳にはいかないでしょう(*^^)v SNSで目にしたメニューは「豆乳麺」で、韓国の夏のスタミナ...
秋田県

チェーン店ですが、そう言えば未訪問でした! つけ麺と富士ラーメンが売りの「優勝軒」さんの横手店。

両親が出かけており仕事帰りの夕食を迷っていたら、信号待ちで看板を発見! そう言えばまだ未訪問だったので、早速初訪問(*^^*) チェーン店の「優勝軒」さんの横手店。つけ麺とボリューム満点の富士ラーメンが売りのチェーン店ですが、実は私つけ麺も...
秋田県

SNSで見かけて早速行ってきました!「自家製麺5102」さん、何とラーメン屋のお蕎麦です。

煮干中華そばとまぜそばが評判のラーメン店「自家製麺5102」さん。「コテツ」と読みます。SNSで8月限定麺を見かけ、思わず足を運んじゃいました(*^^)v8月限定麺は、何と「スダチ蕎麦」 ラーメン屋なのに、「蕎麦」 これは是非食べないとね(...
秋田県

湯沢市の人気老舗ラーメン店「長寿軒」さん。店内にクーラーは無いけど、それでも熱々のラーメンは止められません(;・∀・)

湯沢市民のソウルラーメンで、今では県内のラーメン好きはもちろん県外のお客さんも珍しくない「長寿軒」さん。平日の13時過ぎでしたので、並ばず入れました(*^^*)こちらの売りは「美味しさ」なのはもちろん、やっぱり丼から滴りそうなスープですね(...
秋田県

ホームグランドのラーメン店、横手市の「ラーメン神蔵」さん。夏にピッタリの「冷製黒胡麻担々麺」

行きつけのラーメン店、横手市の「ラーメン神蔵」さん。親父の病院帰りに立ち寄りました。最近ご無沙汰でしたね(^_^;)メニューが豊富なので、いつもの「辛味噌ラーメン」か「塩ダイコン」にしようかな?なんて考えてたら、夏季限定メニューがチラリ!お...
秋田県

SNSで見て我慢できず、翌日訪問。仙北市角館の人気ラーメン店「自家製麺 伊藤」さん! 時折、無性に食べたくなるんですよね。

SNSの昼飯の投稿にあった、仙北市角館の人気ラーメン店「自家製麺 伊藤」さんのラーメン画像! 食べたい欲望に我慢できず、翌日訪問しちゃいました(*^^)vメニューは、至ってシンプル。「シナそば(具なし)」と「肉そば」のみで、盛りがそれぞれ3...
秋田県

通りがかったら空いてたので入店!横手市名物「十文字中華そば」の銘店「マルタマ」さん

あっさり味の透き通るようなスープと細縮れ麺、そしてお麩が特徴の「十文字中華そば」 銘店の「マルタマ」さん、中途半端な16時頃通ったら空いてたので、つい入店しちゃいました(*^^)v 食べログで調べたら通し営業で、昼休憩は無い模様。ラーメン好...